キング・オブ・パラアスリートと呼ばれる車いすテニスプレイヤー
国枝慎吾さん。
2022年の東京パラリンピックは日本代表選手団の主将を務め、
男子シングルスでの金メダルを獲得や
グランドスラム優勝32回、年間グランドスラム5回
といった、輝かしい経歴を築き上げてきましたが
これらの栄光を掴むまでの数々の困難がありました。
・生い立ちやどういった経歴を持っているのだろう?
・家族構成や両親・兄弟の情報も気になる
そこで今回は、国枝慎吾選手の幼少期からの生い立ちや経歴や家族情報についてまとめてみました。
国枝慎吾さんのパラリンピックでの栄光
2004 アテネパラリンピック
男子ダブルス(国枝/齋田) 金メダル
男子シングルス ベスト8
2008 北京パラリンピック
男子シングルス 金メダル
男子ダブルス(国枝/齋田) 銅メダル
2012 ロンドンパラリンピック
男子シングルス 金メダル
男子ダブルス(国枝/齋田) ベスト8
2016 リオパラリンピック
男子ダブルス(国枝/齋田) 銅メダル
男子シングルス ベスト8
2021 東京パラリンピック
男子シングルス 金メダル
男子ダブルス(国枝/眞田) 4位
国枝慎吾選手のプロフィール
名前:国枝慎吾 くにえだしんご
職業:元 車いすテニスプレイヤー (2023年引退)
誕生日:1984年2月21日
出身地:東京生まれ 千葉県柏市育ち
身長:176㎝
体重:62㎏
所属:ユニクロ
生い立ち、学歴
幼少期 車いすテニスとの出会い
国枝慎吾選手は小学4年生、9歳の時に脊髄腫瘍により下半身麻痺で車いす生活になりました。
9歳にして、あまりにも過酷な状況ですが、もともとテニスをやっていた母の薦めで
小学6年生 11歳で車いすテニスと出会うことになります。
千葉県柏市花野井にある吉田記念テニス研修センターで車いすテニスの技術を磨きます。
出身中学校: 千葉県柏市立 土中学校 (つちちゅうがっこう)
出身高校: 千葉県柏市 私立 麗澤高等学校 (れいたく こうとうがっこう)
高校1年生で海外遠征を経験。
そこで当時車いすテニスで、世界トップクラスに君臨していた
リッキー・モーリエのプレーに感銘を受け、この頃から明確に
「この競技で頂点を目指したい」という思いが強くなったようです。
17歳のころからは数多くのパラリンピック出場選手を指導した
丸山弘道コーチのもと指導を受けることになります。
出身大学: 千葉県柏市 私立 麗澤大学 国際経済学部 (2003年入学)
大学進学後はメキメキと頭角を現すようになり
2003年、国別対抗戦で全勝し、日本チームを優勝に導きます。
また 大学時代にアテネパラリンピック初出場し
ダブルスで金メダル・シングルスでベスト8進出
と素晴らしい結果を出します。
大学卒業後の活躍
快進撃!
卒業後は、母校である麗澤大に勤務しながら競技生活を送っていました。
2006年、世界のトップを目指すため師事することになったオーストラリア人の
メンタルトレーナー、アン・クインさんからのアドバイスで
「慎吾、鏡の前で毎日『オレは最強だ』と言い続けなさい」
と言われます。
これが国枝選手の座右の銘になります!
北京パラリンピックでの金メダル獲得を機に、2009年4月にプロ転向すると
シングルス107連勝の記録を樹立します。

107連勝って・・・無敵やん!
低迷期と復活!!
リオパラリンピック開催年の2016年は、
ケガなどの影響で不振が続きましたが、
2018年に3年ぶりに全豪を制し、見事復活を遂げました。
自国開催の東京パラリンピックは日本代表選手団の主将を務め、
男子シングルスで2大会ぶりに金メダルを奪還します。
国枝慎吾さんの妻・子供
2011年に学生時代にサークルで知り合った 愛さん(旧姓:岡崎愛)と結婚されています。
子供はいないようです。
国枝慎吾選手は、強気発言でも有名ですが、家庭では奥様に頭が上がらないようです
「弱い自分を見せられる家が僕にとっては救い」と発言されており
本当に安心できるマイホームなんでしょうね。
愛さんは、2013年にアスリートフードマイスターの資格をとって
食事面でも徹底的にサポートしています。
国枝慎吾さんは選手時代に年間の半分は遠征で過ごしており、
奥様が同伴をして栄養管理を非常にしっかりされていたようです。
愛さんは、Instagramでよく料理発信をしていらっしゃいます
引退 2023年
国枝慎吾さんは、
パラリンピック5大会出場、4金メダル獲得、グランドスラム優勝32回、年間グランドスラム5回の
栄光をもって、「もう十分やりきった」と世界ランキング1位のままの状態で現役引退を表明しました。
彼の引退に際し、国民栄誉賞を授与されました!
その副賞にセイコーのペアウオッチ(総額100万円ほど)を奥さんにプレゼントされています!

レジェンドの称号にふさわしい功績です!
まとめ
千葉県柏市で育つ
中学校 千葉県柏市立 土中学校
高校 千葉県柏市 私立 麗澤高等学校
大学 千葉県柏市 私立 麗澤大学 国際経済学部
国枝慎吾選手は 9歳で病気で車いす生活になり、11歳で母の薦めで車いすテニスを始める
高校1年生で「この世界で頂点に立つ!」と思い始める
大学時代からパラリンピックに出場し、大学卒業後にプロとなる。
奥さんは大学時代に知り合った愛さん。
アスリート・フードマイスターの資格をとり、栄養面を含め、国枝慎吾選手を献身的にサポート
座右の銘「オレは最強だ!」
引退された事は残念ですが、素晴らしい功績です。
強気の発言とメンタルで、これからも解説等でお姿が見られたら良いですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!!
もしこの記事を気に入ってくれたら↓の「イイね」を押してね!
ご意見、感想、質問はTwitterかコメントにお願いします。
それでは、ここまで読んでくれてありがとう!!
はばぁないすで~♪
コメント