みなさんおはこんばんちわ!
眉で顔の印象を8割決まるとも言われています。
さらに、マスクが当たり前の昨今の状況では
その重要性はさらに高まっています。
逆に言えば、眉毛を整えると
男前度が飛躍的にアップする、という事です。
眉は、年代によってその手入れの方向性が変わります。
20代:トレンドを意識したモテ眉をつくる
30代 40代以上:清潔感と自然さを意識した眉に整える
ここでは 30代以上の男性の為に
「あれ?何かいつもよりも印象良いな」と
自然に思わせれるような眉の手入れの仕方を紹介します。

この記事では
30代以上の男性を対象に
誰でも手軽にできて、短時間で効果絶大の
眉の手入れ方法を紹介します!
必要な道具
優先度1) 眉毛用コーム
特にスクリュータイプがおススメです。
裏技的に、歯間ブラシでも代用できます。
↓歯間ブラシでも代用できます。眉のケアの場合はちょっと太い方がおススメです。
優先度2) 電動眉シェーバー
これ一つでかなり垢抜けます。
ここにだけは、少しお金をかける事をお勧めします。
↑安かろう、悪かろうの商品は沢山ありますが、パナソニックのフェリエはコスパ抜群です。
優先度3) 毛抜き
眉のケアには必要なアイテムです。
優先度4) アイブロウペンシル
特に薄い眉の人にはおススメですが
日々の手間がかかるので、優先度は低いです。(詳細後述)
↑UNOバランスクリエーターはドラックストアでも買えるし、コスパも良いので
中年男子にはおススメの一品です!
(日々の手入れ) 毛流れを整える
何もしない眉は、薄ければぼやけ
濃ければゲジゲジやボサボサに見えます。
今まで眉の毛流れを整えるなんて考えがなかった人が
多いかもしれませんが、そんな人こそ
必要ないと思っても、一度やってみて下さい。

1) 道具はスクリュータイプの眉コームがおススメです
2) 眉上の毛を毛流れに従ってといていきます。
3) 眉下を毛流れに従って、といていきます。
道具は、眉毛コームか歯間ブラシでもできます。
どうですか?
ちょっと毛流れを整えるだけで
印象が大きく変わってみえませんか?
毎朝、洗顔後にチョチョッと30秒ほどのひと手間で
大きな効果が得られますよ!
(たまに手入れ)眉シェーバーや毛抜きでムダ毛を除く
いざムダ毛を除こうとすると
効果が明確にわかるくらいはやってみたくなりますが
ちょっと待って!
あくまで「自然に整える」がコンセプトなので
やり過ぎ厳禁です。
処理する部分
眉間:つながり眉毛はうぶ毛も除きましょう
眉尻:眉毛の本流から離れている箇所を処理しましょう。
眉下:これも本流から離れている部分を処理しましょう。
でも背ね攻めすぎ注意。
眉下は、毛抜きで一本一本慎重に処理する方が
良いかもしれません。
眉上:十分に眉の本流から離れた所だけを処理しましょう。
眉上は、基本的にはあまり触らない。
触ると、自然さがなくなる恐れがあります。
(たまに手入れ) 眉シェーバーのコームで整える
歳をとると眉毛の毛の長くなり方が不均一になり
ボサボサになったり
一本ピョンと出るアホ毛が出たりするので
付属のコームで均一に整えます。
男性で、自然に整えるなら長めのコームをお勧めします。
あくまで自然な出来なので
効果も小さいですが
「自然に整える」というコンセプトを
忘れないでください。
(必要に応じて) アイブロウ
眉の薄い人や
ちょっと目力を上げて臨みたい日には
出かける前にアイブロウを使いましょう。
<使い方>
まずは毛流れを整えて
毛の一本一本をなぞるように塗ると自然に仕上がります。
女性のように眉自体を直線で書くと不自然になるので
注意下さい。
ただし、アイブローは厳密には化粧品なので
水や洗顔料では落ちず
一日の終わりにクレンジングが必要になります。
↑ドラッグストアで、手頃な値段で買えるのでおススメです。
まとめ
今まで、特に眉ケアをしてこなかった中年男子には
毎朝、出かける前に30秒の手間をかけるだけで
大きく印象を変える事ができます。
また、眉シェーバーでムダ毛を取り除けば
さらに垢ぬけた感がでますし
たまのお手入れで眉を整えると
昨日の何もしていない貴方とは
雲泥の差がでますよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!!
もしこの記事を気に入ってくれたら↓の「イイね」を押してね!
ご意見、感想、質問はTwitterかコメントにお願いします。
それでは、ここまで読んでくれてありがとう!!
はばぁないすで~♪
コメント